スポンサーリンク
失業中の過ごし方。
仕事探しは勿論だけど、毎日ハローワークに行っても仕方がないし、家にいても光熱費はかかるし、周り(ご近所さん)の目も気になるし、なんとなくネガティブになってしまいそうですよね。
誰にだって、1度や2度の失業はあるはず。
私の失業中の過ごし方を少し書いてみようと思います。
意外に時間が過ぎてしまう図書館利用
色々な資格取得のための勉強をしたいけど、家では集中力が続かないしどこか勉強するのにいい場所はないかな?
と思い探したところ、勉強するならやっぱり図書館だよね。
という事で、テキストと筆記用具もっていってきました。
近所の図書館。
当然のことながら、誰でも出入り自由。
大抵の図書館には勉強するためのスペースが用意されています。
いや~~~~静かでいいわぁ。
暖房も効いているし、家にいるより光熱費もかからないし集中できるスペース。
これぞ探していたもの!!!
勉強だけでなく、勉強に飽きたら、図書館の本をお借りして読んだり
持ち込みパソコンOKの図書館もあるので、今度はパソコンを持ち込んで作業しようっと。
しばらく、私の居場所は図書館になりそうです。(笑)
図書館での過ごし方
まずは、学習室で3~4時間勉強。
学習室での飲食はダメなので、ロビーにておにぎりやパンをパクつく
その後、図書スペースにて面白そうな本を探したり、読んだり
そんなこんなで半日以上は図書館。
今になって勉強頑張るより、学生のときもっと頑張っておけばよかったと今更後悔。
若い人はまだまだ遅くないですよ!やりたいことがあったら沢山勉強してまだまだ頑張れますよ~~~~
こんなおばちゃんでも、頑張ってるんですからね。
道の駅などぶらぶら
気晴らしに道の駅などぶらぶらしてみるのも楽しい。
お土産だとか、地場野菜とか眺めてるだけでも楽しい。
天気が良ければ公園!
お天気が良ければ、公園をぶらぶら歩くのも楽しい♪
紅葉の時期など、あちらこちら歩き回ると気分転換にもなるしおすすめです。
お金もかからないしね。
日帰り温泉とか
1日中入れる日帰り温泉もお勧め♪
のんきに遊んでんじゃねーよと思うけど、まぁ焦っても仕方がない。
これでも色々考えているんですよ。
温泉入りながら、今後のことをね。
ブログのネタも考えつつ、ぼ~~~~~っと気分転換。
って気分転換ばっかりじゃないか!と突っ込まないでくださいね。
あっという間に、年を越しちゃいそうですが、
なんだか、今すぐ就職活動の気分でなくて・・・
生活があるので、そんなことも言っていられないのだけど、トラウマです。
また焦って同じようなことがあると嫌だな、今度はじっくりと探したいな。
なんなら資格取って更なる上を目指す?なんて考えてたりして・・・
馬鹿がいくら勉強しても馬鹿ですけどね~~~~っ(笑)